ECサイトや通販についてお役立ち情報をご紹介しています!
私は会社員として働いているサラリーマンですが、兼業でWebライターの活動をしています。 いろいろな副業を試してみましたが、自分にあっているのがWebライターというお仕事でした。 最近は試しやすいライターを副業で始めてみる方も多いですが、思ったよう…
こちらではブログの始め方~稼ぐことができるまでの手順やコツをご紹介します。 ブログを始めたいけどなかなか始められない方、稼ぐまでがどのような感じなのかわからない方も多いでしょう。 せっかくブログを書くなら、少しでも収入を得られるようになりた…
よくECサイト開設や販路を拡大するためのご相談をいただきます。 特に多いジャンルがサプリメントや化粧品の商材。 こちらのジャンルは商品が小さく取り扱いやすいことや、原価率も比較的抑えられるイメージがあるので、参入を考える方が多いです。 上手くい…
多くの企業で副業が認められるようになり、働き方が大きく変わってきています。 その中でも、在宅かつ初心者でも始めやすい「Webライター」が注目! パソコンとネット環境があれば始めることができるので、新しい収入源として始めてみるのはいかがでしょうか…
ネットショップと言うと楽天市場やAmazonに出店と考えてしまいますが、一番大切なのは自社サイトのネットショップです。 目の前だけの売上だけであれば、楽天市場やAmazonのようなモールサイトに出店するだけで良いでしょう。 しかし、ネット通販市場が混戦…
近年のコロナ禍の影響で、さまざまな業種の方が通販を取り入れるようになっています。コロナ禍は今後もしばらく長引きそうな傾向であり、ネット参入できる業種の場合は、早めに取り入れてみる価値はあるでしょう。 今までは雑貨や日用品などの通販が主体でし…
ネット通販で「なにを売れば儲かるんだろう・・・」。ネットショップの柱となるメイン商品を何にするのかによって、ショップ全体の売上は大きく左右されます。 よく「商品点数をとにかく増やせば売上が上がる」なんて言うコンサル会社がありますが、これはなん…
ネット通販で「さらによく売るために」「売上を回復させるために」、さまざまな仕掛けを試行錯誤考えます。 そのキャンペーンでよくあるのが「プレゼントキャンペーン」「送料無料キャンペーン」「割引キャンペーン」などです。 今回はその中でも「プレゼン…
ネットショップは個人でも始めやすいビジネスとなっており、本業として起業する方、副業で始める方などさまざまです。始めやすいビジネスですが、利益を上げることは簡単なことではなく、そんなに甘くはありません・・・。 「どのようにショップを始めたら良い…
通販を始めようと考えている方のほとんどはネット通販でしょう。ネット通販サイトの代表格と言えば、「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」と言ったところです。 最近ではオークションサイトやメルカリを利用して、ネット通販を展開する方もいますが…
通販を始める時に重要なのが、どの媒体で展開するかということ。「ネットの方が早いでしょ」「ネットの方がコストも安い」「これからの時代はネットじゃないと」どれも正解ですが、とっても安易な決め方です。 ネット通販に参入するにしても、他媒体の特徴を…
ネットショップで大切なのは、サイトのデザインやかっこよさでもなく、「いかに売れる商品を見つけ、安く仕入れることができるかということ。」 これはどんな商売でも言えることであり、考え方の基本です。 たまに飲食店で店構えや内装は凝っているけど、潰…
ネット通販では数多くの商品が販売されており、普通に販売しているだけでは埋もれてしまいます。 参入するショップも増えてきており、勝ち組と負け組の明暗が分かれてきている時代とも言えるでしょう。 その競争から勝ち残る方法としては、他のネットショッ…